PR

【首都圏へ引っ越し者必見】東京で車なしでも全然いける。節約生活でお金も貯まる

初めまして、3年前に福岡から東京に転勤してきたサラリーマンの田中です。

地方出身の私にとって、車は生活必需品でした。

毎週末、車で郊外へドライブに出かけたり、友人と車で旅行に行ったり…。

東京本社へ移動になるまでは、「東京でも車は絶対に必要!」と思っていました。

しかし、実際に東京(首都圏)で暮らし始めてみると、その考えは甘かったと痛感。

 

東京(首都圏近郊)は維持費がやばい

まず、駐車場代の高さです

地方では考えられない金額で、お財布を圧迫します。

私の場合、選んだマンション近く(50mくらい)月極駐車場を借りていましたが、なんと毎月2万円!

地方にいた頃は、同じくらいの広さの駐車場で1万円以下でしたから、その差に愕然としました。

維持費も普通にかかるので、車検や税金、保険料など、出費がかさみます。

首都圏は車移動にも時間が・・・

さらに追い打ちをかけるように、東京の渋滞は本当にひどい

通勤時間帯や休日はいつも渋滞にはまって、時間ばかりかかって、ストレスも溜まる一方でした。

正直、東京で車を持つメリットはほとんど感じられませんでした。

 

東京の交通網、想像以上に便利だった!

そんな私が驚いたのが、公共交通機関の便利さです。

地下鉄は路線網が複雑で最初は戸惑いましたが、路線図アプリを使えばすぐに慣れました。

今では、電車を乗り継げば、都内のほとんどの場所へ行くことができます。

しかも、時刻通りに運行しているため、時間を有効に使えるようになりました。

カーシェアで必要な時にだけ車を使える!

次に、カーシェアリングの普及です。最初は「レンタカーと何が違うの?」と思っていましたが、使ってみるとその手軽さに驚きました。

スマホアプリで簡単に予約でき、料金もリーズナブル。

必要な時にだけ利用できるので、維持費がかかりません。

今では、週末に遠出する時など、たまに利用しています。

電動アシスト自転車がこんなに快適な乗り物だったとは…

そして、自転車の利便性です。東京は思った以上に自転車に優しい街でした。

自転車専用レーンが整備されている道路も多く、安全に走行できます。

近所のスーパーやコンビニへ行くのも自転車で十分。

運動不足解消にもなり、一石二鳥です。

高すぎる維持費に見切りをつける

 

東京で車を持つとなると、駐車場代だけで毎月1万~2万円・・・。さらに、

 

項目 金額 頻度
車検費用 約5~10万円 2年に1回
自動車税 約3~5万円 毎年
自動車重量税 約1~3万円 車検時
自賠責保険 約2万円 2年に1回
任意保険 約5~10万円 毎年
ガソリン代 月1~2万円 毎月

 

年間数十万円にも及ぶ維持費は、大きな負担でした。

カーネクストで車を売却! 私の体験談

 

そこで私は思い切って車を手放すことにしました。

色々な車買取サービスを比較検討した結果、最終的にカーネクストに決めました。

カーネクストを選んだ理由は3つ。

無料査定:電話一本で簡単に査定してもらえました。

高価買取:他社と比べて査定額が高かったんです。

廃車も買い取り:私の車は10年以上前の車で走行距離も5万キロを超えていました。

私のは廃車レベルではなかったのですが、故障車でも買い取ってくれるサービスがあります。

 

高く売れやすい中古車査定【PR】

 
手続きも簡単で、本当に助かりました。

車のない生活、想像以上に快適でした

最初は「車がないと不便だろうな…」と不安でしたが、杞憂でした。

首都圏は車なしでも全く問題なく生活できます。

むしろ、車がない方が身軽で快適です。

車の維持費がかからなくなった分、趣味や旅行にお金を使えるようになり、生活の質が向上しました。

あなたも車を手放してゆとりのある生活を始めては?

地方出身者にとって、車は生活の一部であり、手放すことに抵抗がある方も多いかもしれません。

しかし、東京に住むなら、車は本当に必要なのか、改めて考えてみることをおすすめします。

もしかしたら、あなたも車のない生活の方が、より快適で豊かな生活を送れることに気づくかもしれません。

カーネクストで無料査定を申し込んで、新しいカーライフを始めてみませんか?

 

高く売れやすい中古車査定【PR】